ロングゴーンサマー【ディズニープラス】サブスク配信、あらすじ感想ネタバレなし!

2022年6月3日よりディズニープラスで配信が開始された「ロングゴーンサマー」は、野球の歴史上最も記憶に残るとも言われれる1998年の夏を振り返るドキュメンタリー映画となっています。

訪問くださってありがとうございます

この記事では「ロングゴーンサマー」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。

目次

ロング・ゴーン・サマー:あらすじ

セントルイスカージナルスのマークマグワイアと、シカゴカブスのサミーソーサーが作り出した最も名高い本塁打競争が描かれており、当時、世界中のファンを熱狂させたゲームが1998年の夏のゲームでした。

24年経った2022年に監督のAJシュナックによって絵ドキュメンタリー映画として制作され、当時のハイライトを踏まえ、振り返り、さらにはマークマグワイアとサミーソーサーご本人のインタビューを加えて、当時ファンだった人にはたまらない内容となっています。

セントルイス地域出身でシカゴを拠点として活動しているジェフ・トゥイーディーが作曲した楽曲を使用した本作は、当時の戦いがいかに凄かったものなのかをさらに感情に訴えかけてくる映画の作りになっており、感動を誘います。

「ロング・ゴーン・サマー」印象に残ったセリフ・シーン・感想

野球については詳しくないですが、この映画で初めてこの出来事を知って、勉強になりました。

開幕戦で緊迫した雰囲気の中、観客の誰もがホームランを期待している中、ホームランを打った98年のマグワイアの姿がすごかったです。

会場の緊迫感も映像からも伝わってきて、期待に応えようとしているマグワイアの感情も映像から伝わってきて、プロの選手の凄さを感じました。

アメリカの野球でよくきく、登場曲がスタジアムの中でシンセサイザーで演奏されていたことにも驚きました。

後半に出てくる、ステロイド剤を使った問題で、ドーピングとされ、メディアによって、サミーソーサーだけが吊し上げにされたことが、現代の日本のメディアの報道の仕方にも似ていると感じました。

メディアの報道の仕方によって、一人悪者扱いされてしまい、評価が勝手に下げられてしまうというのが、コツコツと日々積み重ねてきた選手にはとても辛い内容だと感じました。

でも、この映画で、サミーソーサーの素晴らしさが伝わったし、彼の栄光を後世に伝える材料にもなって、よかったと思いました。世界中の野球好きの人たちに語り継がれるであろうドキュメンタリー映画になることでしょう

ディズニープラスをチェック!

★月額税込990円ですべての作品が見放題!

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック
  • 新ブランド『スター』

★6つのブランドが集結!

  • オリジナルの韓ドラも続々!
  • 独占海外ドラマ多数!

★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!

クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します

※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m

あわせて読みたい
Disney+サブスクリプションの解約方法は簡単! 【Disney+サブスクリプションの解約】 Disney+公式ホームページでクレジットカード、PayPalで利用料金をお支払いいただいる方がDisney+のサブスクリプションを解約した...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次