訪問くださってありがとうございます
この記事では「ソウルフルワールド」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。
ソウルフルワールド:あらすじ
ぜひ、大人に見て欲しい映画です。
ニューヨークでジャズミュージシャンを夢見ている中学の音楽教師のジョーという男性が主人公です。
憧れのジャズシンガーとの夢の仕事が決まった日、舞い上がって電話をしながら街を歩いていると工事中のマンホールの中に落ちてしまいます。
彼が迷い込んだのは、ソウルと言われる魂が地上に生まれる前に「どんな自分になるのか」を決める世界でした。
そこの世界でジョーは、22番という魂のやりたいことを見つけてあげる役に抜擢される。
22番は人間に生まれたくなくて、何百年もソウルの正解に留まっている魂だった。
そんな22番と地上に戻りたいジョーのファンタジーアドベンチャーです。
ソウルフルワールド:感想
Disney映画なら必ず出てくる、オープニングで、シンデレラ城にティンカーベルのキラキラが虹のようにかかるシーンは必ず見て欲しいです。
それを見た時は、え?どんな映画なのこれ(笑)と思うかもしれませんが、とにかく、内容は大人向け。
キャラクターが可愛かったり、動きが面白いところもあるので子供も見ていて楽しいかもしれないですが、内容がとにかく深くて、大人が集中して見入ってしまう、そんな映画です。
見た後は、自分ってどうだったっけ・・・としばらくボ〜っとする時間が必要です。
さすがPIXARなだけあり、映像が素晴らしく綺麗です。
ソウル(魂)の世界とリアルな世界との行き来の時の映像美は見どころです。
音楽もジャズ中心でNYが舞台なので、音楽好きは何度もときめきます。
一方、ソウル(魂)の世界では、ディズニーランドのトゥモローランドで流れているような未来的な音楽で、音楽で世界の変化も楽しめます。
大人になると「ときめくこと」を忘れていたり、「自分ってなんのために生きれるんだろ」とか、考えることありますよね。
そう言った時にこの映画を見ることをオススメします。ジョーが言う「ときめきは生きる意味じゃない」と言うことに「はっ!」となること間違いなしです。
ディズニープラスをチェック!
★月額税込990円ですべての作品が見放題!
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナル ジオグラフィック
- 新ブランド『スター』
★6つのブランドが集結!
- オリジナルの韓ドラも続々!
- 独占海外ドラマ多数!
★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!
クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します
※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m
