訪問くださってありがとうございます
この記事では「カーズ」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。
カーズ:あらすじ
若き天才レーサーのライトニング・マックウィーンが主人公です。
マックウィーンは「レースでトップになることだけが人生の全て」と勝利しか頭にない身勝手な性格でした。
そんなマックウィーンが、勝てば、憧れの会社と提携を結ぶことができるかもしれない、チャンピオン決定戦へと向かう途中、ルート66沿いの「ラジエータースプリングス」という田舎町に迷い込んでしまいます。
マックウィーンはその町で個性的な住民と出逢います。
サリー、メーター、ドック・ハドソンらとの人情味あふれる触れ合いによって、マックウィーンの心には次第に変化か現れ始めます。
やがて、マックウィーンは、レースでトップを勝ち取ることや名声よりももっと大切なことを学んでいくのです。
カーズ:感想
映画には一切人間というのは出てこず、虫までもが車という面白い設定でした。
車同士がお話ししたり、自由に人のように生きているので、子供たちも楽しく見れる映画だと思います。
また、トイ・ストーリーが好きならば一度は見て欲しい作品の一つです。
Dinacoというガソリンスタンドが出てくるのですが、このガソリンスタンドが、トイ・ストーリー1で、バズとウッディがアンディの車から降りてしまって置いていかれるシーンのガソリンスタンドなのです。
これが出てきた時点で、トイストーリー好きは胸熱ポイントでした。
また、マックウィーンの履いているタイヤには、「LIGHT YEAR」の文字が書かれていて、これはバズ・ライトイヤーの「ライトイヤー」ですね。
最初のレースのシーンには、Apple社のステッカーを貼っている車などもいるので、隠れ〇〇を探すのも楽しい映画です。
また日本語吹き替え版では、声優人にボーピープでお馴染みの戸田恵子さん、ジローラモさん、山口智充さんとテレビでもお馴染みの方達が出ていて豪華です。
PIXAR作品ならではの子供には、楽しみを教えてくれて、大人には、道徳的部分を教えてくれるそんな映画でした。
ディズニープラスをチェック!
★月額税込990円ですべての作品が見放題!
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナル ジオグラフィック
- 新ブランド『スター』
★6つのブランドが集結!
- オリジナルの韓ドラも続々!
- 独占海外ドラマ多数!
★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!
クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します
※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m




コメント