ゾンビーズ3【伏線、考察、小ネタ】感想ネタバレなし!

訪問くださってありがとうございます

この記事では「ゾンビーズ3」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。

目次

ゾンビーズ3:見どころ①ミュージカル要素たっぷり

オープニングのチアのダンスは、ハイスクールミュージカルを思い出させるような始まりで、なんだか懐かしい感情になりました。

その後も、UFOの襲来時、追いかける時などなど、たくさんのシーンでミュージカルのように歌とダンスのシーンがあります。

キャスト全員が演技も、歌も、ダンスもうまくて、ワクワクドキドキします。

日本では、絶対にないタイプの映画ですし、コメディ要素も強めなので、とっても楽しめます。

日本人が同じことをやってもかっこいいと思えないので、海外映画ならでわを楽しめると思います。

また、難しい内容の映画ではないので、いきなりシリーズ3作品目を見ても、楽しむ事ができますし、子供でも理解できる内容なので、親子で楽しめる映画だと思います。

ゾンビーズ3:見どころ② UFOがやってくるシーン

UFOが街にやってきた時でも、ミュージカル要素忘れず!で、ラップから始まって、素敵な音楽を奏でてるのがミスマッチすぎて面白くて、笑ってしまいます。

街は、めちゃくちゃ街が襲撃されて、そこらじゅう炎だらけで、大変なのに、呑気に歌ってる場合か!と突っ込みたくなるシーンです。

しかも、UFOからやってきた宇宙人も上陸するや否やめちゃくちゃかっこいいダンスを踊り出すし、決戦だ!といざ、狼族と、ゾンビが戦おうとする時は、ダンスバトルみたいになるし、コメディ要素強くてこれからのお話がどんな展開になるのか、ワクワクするシーンです。

その後、エイリアンたちが高校に一緒に通ったり、感情をあまり持たないだけに空気の読めない発言をしたり、次々と面白い事が起きるので、常にニヤニヤしながら最後まで見てしまいます。

ゾンビーズ3:印象に残ったシーン・セリフ

「調和と沈黙は違う」

エイリアンたちが故郷の星を失ってしまった時に、「変化が怖くて沈黙していたために、破壊してしまった」と、ラストシーンで過去を振り返るシーンでいうセリフです。

私たちの日常でも、周りとの調和を気にして、空気を読んで、沈黙してしまうシーンがよくあります。

例えば、会社での会議や、授業中にわからない事があったのに質問しないや、あとは選挙に行かないなどなど、そう言うことを、恐れて沈黙してしまうのは違うんだよと言うのをこのシーンのこのセリフで、教えてもらった気がしました。

本当に調和したいなら、ぶつかり合ってもいいんだと言うのを教えてもらった気がします。

ディズニープラスをチェック!

★月額税込990円ですべての作品が見放題!

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック
  • 新ブランド『スター』

★6つのブランドが集結!

  • オリジナルの韓ドラも続々!
  • 独占海外ドラマ多数!

★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!

クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します

※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m

あわせて読みたい
Disney+サブスクリプションの解約方法は簡単! 【Disney+サブスクリプションの解約】 Disney+公式ホームページでクレジットカード、PayPalで利用料金をお支払いいただいる方がDisney+のサブスクリプションを解約した...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次