訪問くださってありがとうございます
この記事では「ベビーシッター・アドベンチャー」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。
ベビーシッター・アドベンチャー:あらすじ
2016年に作品で、1987年の映画のリメイク版としてディズニープラスで配信されています。
全てをきっちりこなす高校生のジェニーと自由奔放なローラと出会い、正反対の性格の二人は、写真家のインターン採用面接で同じになったときに、謝ってお互いの携帯電話を取り違えてしまいます。
ローラがジェニー宛にかかってきた電話を取ると、電話の相手はジェニーがベビーシッターをしているアンダーソン家の母親からで、ローラはお金欲しさに、ベビーシッターを請け負い、アンダーソン家に赴き、やったことのないベビーシッターに無責任な行動で家の中はメチャクチャに…
しかも外出禁止中の長男トレイがこっそり部屋を抜け出して、コンサートのチケットを買いに行ってしまう。
ジェニーとローラはクーパー家の子供たちとアンダーソン家の子供たちを連れて、トレイを探しに、アンダーソン家のお母さんが買った新車に乗って出かけますが、その先はハプニングだらけなのです…
ベビーシッター・アドベンチャー:感想
めちゃくちゃドタバタ!ヒヤヒヤ!ベビーシッターって大変…が繰り返されてて、ドキドキが止まらないです。
なんでこんなに子供って、いうこと聞かないんだろう!って思うほど正反対のことをやってくるので、真面目だと、ベビーシッターの仕事って大変だなぁと思いました。
そしてベビーシッターも高校生だから子供のことちゃんとみてないし、ちゃんとみてーーーー!!っていう感情になります。
発端は、ローラが、お金欲しさにベビーシッターなんか引き受けなきゃよかったのですが…途中紛れ込んじゃったクラブで超真面目なジェニーvs自由奔放ローラのフリースタイルバトルをするシーンはかっこ面白いので注目です。
心臓が休まる暇がないくらいドタバタ劇が続いて、み終わった後は、ちょっと疲労感があるくらいですが、とっても面白いので、家族全員で楽しめます。
画面を見ながら、『あ〜あ」と何回言ったことかってくらいやっちゃった〜みたいなシーンが多く、それを切り抜けていく子供たちも可愛いので、何回見ても楽しい映画だと思いました。
1987年の原作も見てみたくなりました。
ディズニープラスをチェック!
★月額税込990円ですべての作品が見放題!
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナル ジオグラフィック
- 新ブランド『スター』
★6つのブランドが集結!
- オリジナルの韓ドラも続々!
- 独占海外ドラマ多数!
★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!
クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します
※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m