【僕のワンダフルジャーニー】サブスクどこで見れる?感想、考察。

11/4に地上波放送される「僕のワンダフルジャーニー」の見どころや感想です^^

目次

僕のワンダフルジャーニー■見どころ

前作に引き続き、イーサンと犬のベイリーの固い絆が結ばれているところに感動。

さらに今回からは、孫娘のCJという新しい登場人物が出てきたことによって、さらに物語が新しい方向へ進んでいく面白さも味わえます。

ベイリーは何度生まれ変わってもイーサンとCJのために行動する健気さが全面に発揮されていて、その忠犬ぶりには涙を探さずにはいられませんでした

。犬を飼っていたことがある人ならなおさら感動できると思います。

ただ犬と人の絆を描いているのではなくて、人間同士のドラマの部分も見ごたえがあって素晴らしいと思いました。

僕のワンダフルジャーニー■皆の感想①

前作がすごく好きで、楽しみに視聴。変わらない良さがしっかりありました。

心が温まる物語です。素直にすごく感動しました。

激しさや感極まるといった表現が似合う作品ではありません。

でも、作品全体に優しさが溢れています。

見ていると自然と涙が溢れ出る。

それはとても気持ちがよく、日常では味わえない清々し異気持ちになれました。

自分自身犬を飼っていないものの、愛犬にこんなふうに思われていたら本当に幸せだと心から思いました。

特に、イーサンとの約束を守り切る姿には感動。

また、ベイリーとのお別れの描かれ方も、すごくステキで良かったです。

僕のワンダフルジャーニー■感想②

輪廻転生は何も人間だけの話ではない。

犬が生まれ変わるお話しで3度生まれ変わっている犬がそれぞれの飼い主との思い出を思い出しその様子が見える。

こういう犬目線の輪廻転生はとても斬新であり新しい発見が出来ると感じた。

犬目線で見られている飼い主への思いがこのようなものなのか。というところがつまびらかにされているというのがとても面白く、とても感情を込めて見ることができた。

またその犬がとても可愛いらしいというところも犬好きにはもちろんのこと、犬好きではない人も楽しめる映画なのではないかと感じられた。

転生を繰り返す犬の幸せとは何なのか?犬の気持ちになって楽しむことができる映画である。

僕のワンダフルジャーニー■感想③

本当に見事な輪廻転生に号泣しました。

動物の輪廻転生では泣けないはずだと思って観ましたが、やられてしまいました。

特にすごいのは最後に、マックス、ビッグドッグ、モーリー、ビリーと変身していき、草原を走っていく勇姿に、まさにこの作品の全てが包含されているようで号泣しかありませんでした。

この犬の魂は、ヒロインを守ります。

どん底から復活させ、家族の絆を結んでいきますが、まさに人間が喜ぶことを実現してく愛の凄さは美しいです。

いずれにしても、犬を飼っていらっしゃる方にとっては、至福の時を味わえる素晴らしい作品だと思いました。

僕のワンダフルジャーニー■皆の評判

僕のワンダフルジャーニー■配信

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次