HELP!おたすけエイリアンズ【ディズニープラス】感想,ネタバレはなし!

訪問くださってありがとうございます

この記事では「HELPおたすけエイリアンズ」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。

目次

見どころ①90年代の映像の荒さと機械の雰囲気と音楽

当時は最先端であったであろう、パソコンや、ソニーの後ろが大きいテレビや、手作りの宇宙への発信器が映画の初めに登場します。

その荒さとかが、今見ると全然最先端じゃない機械を主人公が使っているところが懐かしい雰囲気で、タイムスリップした気分になります。

学校のコンピューター室の、パソコンもみんなどデカいパソコンで、画面が小さくてあらい…使っているのはフロッピーなところもその時代を知っている人にとっては最高の映像です。

ファッションとか、物語の内容も、THE90年代で、手作り感があってとても良いです。

今の映画にはない雰囲気なところが、好印象の映画です。映画の音楽がところどころ、ディズニーランドのトゥモローランドっぽいところも、ドキドキしますので、見どころです。

見どころ②エイリアン登場シーン

最初のエイリアンが、まさかの犬!翻訳機のついた犬が喋るという、コメディー感まで90年代で、ニヤニヤが止まりません。

地球に降り立った二匹目のエイリアンは、めちゃくちゃ見た目が気持ち悪くて、やばいやつが出てきます。

スライムベチャベチャだし、臭いし、食べ方めっちゃ汚いし、その次に出てくるやつも気持ち悪い!!とにかく、ヘンテコでキモい!(笑)エイリアンの性格が、最初の犬以外がもうめちゃくちゃでおかしいです。

テレビとか宇宙にもあるのかよ。とかツッコミどころ満載です。

その後にも5匹くらい一気に部屋にやってきて、うわ!っとなります。気持ち悪いけど、面白いので、子供と一緒に見れる内容です。笑いどころ満載です。

HELP!おたすけエイリアンズ:印象に残ったシーン 

ソードの星

ソードという、最後に登場する悪役エイリアンの星が、いろんな星の宇宙人を博物館のように保存されているシーンが印象に残りました。

その星の雰囲気そのままに、小さい部屋のようになっていて、出られないように小窓しかついていない。

長生きできるというところも印象的でしたが、一体誰がやってくるんだろうかと謎が残りました。

ディズニープラスをチェック!

★月額税込990円ですべての作品が見放題!

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック
  • 新ブランド『スター』

★6つのブランドが集結!

  • オリジナルの韓ドラも続々!
  • 独占海外ドラマ多数!

★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!

クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します

※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m

あわせて読みたい
Disney+サブスクリプションの解約方法は簡単! 【Disney+サブスクリプションの解約】 Disney+公式ホームページでクレジットカード、PayPalで利用料金をお支払いいただいる方がDisney+のサブスクリプションを解約した...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次