ブラック・スワン【サブスク配信、あらすじ、感想、伏線、考察】ディズニープラス!

訪問くださってありがとうございます

この記事では「ブラック・スワン」の見どころ・おすすめシーンについて解説します。

目次

ブラック・スワン:あらすじ

2010年に上映された映画で、ナタリー・ポートマン主演のR15指定のあるサイコスリラー映画です。

主人公のナタリー・ポートマン演じるニナは元バレリーナの母エリカの元に産まれます。

エリカは、妊娠を機に自分の夢を諦め、ニナへ全てを託したのでした。

熱心なエリカの支えは生真面目なニナのプレッシャーとなり、のしかかってしまいます。

その中、所属するカンパニーで披露される演目が三大バレエの一つである「白鳥の湖」に決定したのでした。

プリマの世代交代が噂され、主役の白鳥をカンパニーのバレリーナ全員が望んでいたことだったのです。

ニナは、プリマであるベスを憧れるあまり、隠れて彼女のものを盗んでいたのでした。

演出家のトマに「私を主役にして」と真っ直ぐに伝えたが、トマは突然その覚悟を試すかのように、ニナにキスをするのでした。

男性への免疫のないニナは、トマの唇をかみ、逃げてしまいます。

しかし、数年間ニナをみてきたトマは、自分を抑制することに長けている「白鳥オデット」向きのニナが人に抵抗する新たない一面を知り、「黒鳥オディール」を任せる賭けに出たのでした。

憧れのプリマの事故、主役の重圧、過干渉の母、克服できない黒鳥の壁、ドラック…美と狂気がせめぎ合う衝撃的サスペンス映画です。

ブラック・スワン:感想

ホラーとかサスペンス映画は苦手なのですが、バレエの美しさに惹かれて鑑賞しました。

でも、正直怖いところがあり、映画を見ながら途中目を瞑るシーンが何度かありました。

バレエ「白鳥の湖」を題材に、描かれていて、舞台ではダンサーが「白鳥」と「黒鳥」の二役を演じなければならないことで有名です。

その二面性を演じる難しさを描かれていたのではないかなと解釈しました。

ニナの真面目で我慢強くて真っ直ぐな性格は「白鳥」そのものだけど、「黒鳥」となると、悪役な上に色気で王子を魅了しなければならない。

でも「黒鳥」は「白鳥」になりきって踊るため、同じでもなければいけないという「白鳥コンプレックス」を、恐怖やドラックなどを交えて、ダンサーの自分との戦いと演じる難しさを、視聴者に怖さとして体感させてくれるそんな映画でした。

ナタリー・ポートマンは姿もバレリーナそのもので美しかったです。バレエに興味がなくても、「白鳥の湖」をみてみたくなるそんな映画でした。

ディズニープラスをチェック!

★月額税込990円ですべての作品が見放題!

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック
  • 新ブランド『スター』

★6つのブランドが集結!

  • オリジナルの韓ドラも続々!
  • 独占海外ドラマ多数!

★子供と一緒に見れる作品が多いのも魅力!

クリックすると「ディズニープラス公式HP」に移動します

※配信状況は変わることがありますので、最新の配信状況はディズニープラスHPで必ず最終確認をお願いいたしますm(__)m

あわせて読みたい
Disney+サブスクリプションの解約方法は簡単! 【Disney+サブスクリプションの解約】 Disney+公式ホームページでクレジットカード、PayPalで利用料金をお支払いいただいる方がDisney+のサブスクリプションを解約した...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次